『シリコンバレー式最強の育て方』

Pocket

世古詞一

退職者に共通した隠れた退職理由がありました。それは「悩んだときに相談する人がいなかった」ということです
評価に対する不満とは、自分があるべきと思っている評価に対して、低い評価を受けていることに対するギャップです。ギャップが大きいほど不満は大きくなります。
どうしてこのギャップが大きくなるかと言うと、評価査定のときしか評価の話をしないからです

〇1on1ミーティングで話し合うテーマ【信頼関係づくりステージ】
1.プライベート相互理解
2.心身の健康チェック
3.モチベーションアップ【成長支援ステージ】
4.業務・組織課題改善
5.目標設定/評価
6.能力開発/キャリア支援
7.戦略・方針の伝達

〇「4つのレベルの雑談」で意図した雑談をする
レベル1 内容を話す(世間話)
レベル2 内容を聞く(部下自身の話)
レベル3 感情を聞く
レベル4 価値観を探る

「心身の健康チェック」で必ず確認する2項目
1.体調確認(メンタルと身体)
2.業務量

例えば、「最近、チーム内でいいなって思う人いる?」と部下であるAさんに聞いたとします。これには、Aさんの視点を他の人に向けさせて視野を広げるという教育的効果がまずあります。
続けてAさんが「Bさんが最近いいですね。先日も依頼した案件をこちらの予想以上に仕上げてくれて、本当に助かってます」と、感謝の気持ちを思い出すかもしれません。そうするとAさんの状態が良くなります。
人は感謝の念を抱いているとき、非常に幸福感が高まって良い状態になると、ポジティブ心理学の様々な研究で実証されています

グローバル企業では、1on1ミーティングで年次評価を次々と廃止
1on1を「定例」ではなく「イベント」として捉える
正しい1on1ではなく、笑いのこぼれる楽しい1on1を目指す

家族よりも一緒にいる時間が長いメンバーのことをどれだけ知っているでしょうか?

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket