「辛い時、笑いなさい」

Pocket

昇幹夫  

これは、ドイツの諺です。

真面目な人の考え方は、すべて「良いと悪い」
「正しいと正しくない」と決めつける事です。
判断するの「判」は、一刀両断、
スパッと切り離すという意味です。

社会に出ると、実際には、それが出来ない事ばかりだと
分かるようになります。
子供から大人になるとは、そういう事ですね。

この世は思うようにならないからこそ意味がある。
と、理解できれば、気持ちが楽になります。

あなたの悩み、困った事は、
あなたにとって試されたことなんです。
その悩みは、後で振り返ると、絶妙な時期に怒ります。

必死になってやるだけやって、
人事を尽くして天命を待つ。
八方手を尽くして、これ以上出来ないというところまで
貴方はやりましたか?

適当な所で、これでいいやと妥協する生き方を、
これまでやってきたのではありませんか?
天は見ています。

望みどおりの結果と言うのは、実は長い目で見たら
あなたにとって決していい事ではなかった。
そんな事が人生にはあるのです。

この事実から目を背けたい、逃げ出したい。
誰だって人生の途上で、それに遭遇します。

辛い事が在っても、日々笑い楽しめば
きっといいことがあります。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

「人生劇場の名優を目指す」

Pocket

昇幹夫

ネアカであり続けることは、非常に強い意志を必要とします。真面目とは違う「非真面目」というのもあるんです。

氷が溶けたら何になる?もちろん水。でも、他の答えもある。春になる。素敵な感性でしょう。これを日常にも応用するんです。
誰しも自分の人生劇場で、いろんな役をこなし生きている。会社での顔、友人の前での顔、連れ合いの前での顔、子供の前での顔。それぞれ役割を演じている。真面目な人は、どれも同じ顔をしている。自分は、大根役者だと自認しているからだ。

名優の様に、いろんな顔を演じ分けてみよう。人生劇場で、あなたは主役。だったら名優を演じてごらんなさい。
観客にも、あなたの辛さが分かるように、これ以上ないという辛い役をやってごらんなさい。そのままずっと、それを演じ続けられますか。
落ちるだけ落ちたら、笑うしかない。不思議な諺でしょう。どん底まで落ちたら、泣くんじゃない。笑うしかないのです。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

「寛容な大阪」

Pocket

町田康

作家デビューした当初は、砕けた文体が酷評された。文学と言えば高尚なもので、まず道筋や理屈を書かないといけないと考えてしまいがち。ところが、人間の行動というものは、実は突拍子で説明もつかない。

「ほんでな、ほんでな」と横滑りして行くのが大阪弁の特徴だ。脈絡のない話や行動を何でもつないでしまう大阪弁の口語的な流れが、とりとめのない人間の生き方を表現する上でちょうど良かった。

今の世の中は、社会や人々に「理路整然であること」を求めている。息苦しさを感じている人には、物事を、建前よりも、本音や実感から組み立てる大阪の文化を見習えばいい。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

「生きてるだけでいい」

Pocket

田中宏幸
吉本興業代表取締役専務

歳を取っていても、下っ端でも、禿ていてもいいのだ。
そのどこが悪いのだ、という開き直りが、
お客さんを一番元気づけているのではないか。

言い換えると、人間の多様性を認めることが
笑いに繋がっているのではないか。
どんな格好でも、生きているだけでいいのだという
安心感が底にあるのではないかと感じた。

心は筋肉の様に鍛える事はできないのではないか。
どんなに強そうな人も、
心には軟らかい部分があるように思える。

「笑い」は人間の弱い所や醜い所も全部認めた上で、
生きていく元気をふんわりとくれるものではないか。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

「本音、実感の大阪文化」

Pocket

町田康

吉本新喜劇は、個人の矮小な欲望が全開だ。
くだらないけれど、笑ってしまう。

長年支持されているのは、
「よくぞ、言ってくれた」と共感できるからだ。

真実というものは、常に瞬間的なもの。
しかし、そのまま口にすると台無しになる。
思想や論理といった建前の後ろ盾が必要だから。

建前ばかりが先に立つと、
逆らえない正論や規制に縛られてしまい、
社会に面白味がなくなってしまう。

大阪人は、誰かが口に出してしまう。
瞬間的な真実に忠実だ。
そんな点では、大阪人はとてもすがすがしい。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

「辛い事を面白がろう」

Pocket

犬山紙子

辛い事を人に共感してもらって、
ちゃんと分析して、その後思いっきり笑う。

友達に愚痴る時に、如何に笑いに代えるか、
最終、ゲラゲラ笑えるようにもっていけるか。
ここであります。

笑えなかったら、愚痴った後に後悔が付きまとう。
愚痴は面白くなくてはならない。

共感して貰うのは、「辛かったね」だけで済む。
その他は、笑っていられればいい。
落ちをつけてみたり、突っ込んでみたり。

私の場合、それを文章にしてお金に換えるので
よりスッキリであります。

これをやらず、嫌だった気持に蓋をしてしまうと
事あるごとに思い出しては辛くなって、
ずっとウジウジして、自分が自分で面倒くさくなる。

マザー・テレサばりに器が大きければ、
昇華なぞしなくても平気でしょうが、
私たちは、そこまで徳を積んでいません。

己の力量に合った乗り越え方が、
それぞれあると思うのです。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

「苦しい時こそ笑おう」

Pocket

近藤勝重

 「苦しい時に笑うなんて無理だ」と考える方もいるでしょう。
しかし実は、悲しみの中でこそ、人は笑いを求めるものです。

不安と孤独を抱えながら生きる人が、
笑いの共同体に身を置けたら、
どれだけ救われるか分かりません。

ここでの笑いに求められるのは、話術ではありません。
毒舌や皮肉でもない、優しさです。

相手を笑顔にしよう、という思いやりに基づく、たわいもない冗談。
これなら、芸人並みの技術などなくても、誰にでもできる。

優しさには、強さも必要。
人を元気にしたいのなら、
自分の中にもパワーがなくてはならない。

そこで、自分で自分を笑わせることも重要になって来る。
でもそれは、簡単だ。
面白い事を積極的に見つけ、多く笑うだけでいい。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

新自由主義の反省

Pocket

新自由主義は、デマンドプル・インフレ対策のイデオロギーだ。
政府はデフレ下であったのにも関わらず、
インフレ対策を進め、未だに続けようとしている。
日本は、新自由主義のもと、デフレ局面であるにも関わらず、
インフレ対策を20年も続けてきた。
このデフレは政府の責任である。
生産性を上げろ、供給を増やせと、馬鹿の一点張りだった。

デフレとは、需要不足、供給過剰による
継続的な物価の下落である。
お金の価値が上がるので、消費者も企業も、使わずに貯める。
(貯蓄・内部留保)
銀行からもお金を借りずにゼロ金利になる。
投資、融資も無く、デフレとは資本主義の停止状態である。
これでは経済が成長する筈がない。

ここを脱却するにはデマンドプル・インフレ対策から
デフレ対策への路線変更が必要である。

平成は、供給拡大を追い求めてきた時代であった。
令和は、需要拡大に切り替え、成長と格差縮小の実現を
目指すべきである。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

悠々として急げ

Pocket

新浪剛史、サントリー社長

サントリー会長室の壁に掲げられた額より。

当時も今も、経営の現場で分刻みのスケジュールに
追われる日々は変わらない。
だがそれ以来、時折、ただ音楽に身を委ねるような
時間を持つようになった。
心揺さぶる音の連なりが、また私を蘇らしてくれる。

クラシック音楽を日頃から聴き親しんでいる訳ではない。
世界最高峰の本物の音に生で触れる時、
その繊細さと豊かさには、ただただ圧倒されてしまう。
音楽は、言葉を越えたところに働くものだからこそ、
理性を超えて、直に人の心を鷲づかみする様に
突き動かすのだろう。

音楽とは不思議なものだ。
それぞれの音が1つずつ鳴るだけでは
ただの響きに過ぎない。
しかし、音が重なり、あるいは時の中に連なって
流れを作る時、
私たちは、そこに喜びや悲しみ、
時には物語さえ感じる

ジムでも当時好んだディスコダンス・ミュージックをかけて
体を動かしている。
脳が錯覚するのか、体の底から
青年時代の活力が沸き上がって来るような気分になる。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

「楽しい気分は周りに伝わる」

Pocket

遼河はるひ

音楽学校を卒業し、晴れて宝塚歌劇団の一員として入団。
初舞台講演でラインダンスを披露するのですが、
その時、広い劇場の一番奥の席にいらっしゃるお客様まで
届くような笑顔でいなくちゃいけないんですね。
それが、本当に難しかった。

踊りを間違えないようにと緊張して
お得意のニヤニヤ笑いすらできないんです。

ましてや、、華やかだけれどわざとらしくない
自然な笑顔なんて、どうやったらできるんだろう。

また、笑顔でセリフを言うのも至難の技で、
どうしても顔が引きつってしまうんです。
半年くらい悩みました。

でも、歌や踊りに少し自信がついて舞台に立つ事が楽しい、
お客様に喜んでいただける事を、
心から嬉しいと思えるようになると、
笑顔が後からついてきました。

笑顔って、楽しくて嬉しい気持ちの表れで
自然と「なる」ものなんですね。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket