小売業に光明

Pocket

電子商取引(EC)のおかげで、先が無いと思われていた小売業。
これが一部の都市で、暗闇から抜け出す兆しを見せている。

消費者の9割が価格の比較、商品情報の入手、ユーザー評価の確認にスマートフォンを使う現在。スマホは、強力なデータツールとなった。

小売業者はプッシュ型情報発信などで顧客とのつながりを強められる。
顧客は、自分のニーズに応える小売り業態を求めている。消費体験して、多くの楽しみが味わえる消費が今後の標準となる。

東京・銀座の「ギンザシックス」森美術館の監修の下、前衛芸術家・草間彌生のトレードマーク、カボチャのインスタレーションが吹き抜けを飾る。
美術書専門の蔦谷書店は、能楽堂やデジタルアート集団「チームラボ」によるデジタルインスタレーション作品だ。

小売業は、絶え間なく変化している。それらが終わる事は無い。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

「顧客を切る、勇気ある?」

Pocket

 山田光彦

マーケティングの世界では、広告を作る時、 顧客を絞って書くのが、とても効果的な方法だ。 顧客を絞ると、売上が下がる?? 顧客を絞ると、顧客が減って売上が下がるんじゃないか、 と思ってしまうのが普通です。
でも、実際はまったくの逆。 例外はありますが、顧客を絞れば売上が上がる方が多い。 というのも、顧客を絞り込んで広告でアピールすれば、 その絞り込んだ分野に関しては、他の商品よりも、あなたの商品の方が優れている、と顧客は自然と感じるようになるからです。

たとえば、単なる「しょうゆ」と「卵かけごはん専用しょうゆ」。
この2つが横に並んでいたら、卵かけごはんをするなら 「卵かけごはん専用しょうゆ」の方がいいだろう、って普通思いますよね。 これが顧客を絞り込むことで、 競合がいても、あなたの商品が選んでもらえる理由です。 (競合がいない時には、絞り込む必要はありません。 顧客には、あなたしか選択肢はありませんから)

でも、顧客を絞り込むことで得られる効果は、これだけではありません…
顧客を絞り込むもう1つの効果は、いい顧客ばかり集まるという事です。
僕は自分で法律関係の事務所をやっていたとき、 借金問題を解決する仕事を業務の1つとしてやってました。 その依頼者を広告で集める時、顧客を絞り込んだ広告を出していたんです。
具体的にはタウンページの広告に「クレジットカード会社から借り入れがある方へ」と いう言葉を入れました。 なぜ、こういう絞り込みにしたのかというと、僕にとっていい依頼者を集めるためです。 どういう事かと言うと、僕が仕事をやったことで、 すごく感謝してくれる人もいれば、 あんまり感謝してくれない人。大きな利益をもたらしてくれる人。そうでない人。いろいろな人がいました。
たくさんの人から仕事の依頼を受けたことで、 僕は、感謝してくれる人や大きな利益をもたらしてくれる人に、 ある傾向があることが分かってきたんです。
それは、借金で困っている方の中でも、 クレジットカード会社から、お金を借りている人が、感謝をしてくれる上に、大きな利益をもたらしてくれることが多い、ということです。
なので、僕は「クレジットカード会社から借り入れがある方へ」 という言葉を広告に入れました。 その結果、すごく感謝もしてくれる上に、利益も大きいお客さんが増えて、 売上が伸びたことを覚えています。

そういえば、この話を以前どこかでしたときに 「借金している人の多くはクレジットカードで借りているから、 その絞り込みは意味ないんじゃないですか?」 そんな質問をもらった事があります。 でも、意味がないということはありません。むしろ、とてもうまくいっています。
なぜなら、顧客の絞り込みをする理由の1つは競合ではなく、 顧客に僕を選んでもらうこと。そう考えると、 クレジットカードで借りている人が多くいるのに、 僕の広告を見て、その人たちが「自分にピッタリのところはここだ!」と思ってくれたなら、めちゃくちゃうまく行きますよね。 (でも、これは当時の競合が、あまりマーケティングを 積極的にやっていなかったからできた事ですが)。

しかも、集まってきてくれるお客さんは、 僕が仕事を受けたいと思えるような人が大幅に増えました。 あなたの会社に集まってきて欲しい顧客はどんな人でしょう? とても感謝してくれる人は、どんなタイプ?利益が大きな顧客は? そんなお客さんを増やすために、 もう少し顧客を絞ってみては、どうでしょうか?

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

デザイン思考の経営

Pocket

奥出直人

ゼネラル・エレクトリックが、シリコンバレーのスタートアップ企業を参考にして、社内の仕事の進め方を見直した。
そして、90日でアプリケーションを開発できるFastWorksを導入した。

最初に、実用上最小限の機能を持つ試作品を作り、顧客の意見を取り入れて修正するサイクルを素早く何度も繰り返して開発する。この方法により、製品化の決定から提供まで、通常なら1年以上かかるプロセスを、3か月に縮小できた。

こうした短期間での開発を可能にしたのがソトウェアの内製化だ。製品の開発は、社内の顧客経験部門と協力して行われる。このデザインセンターでは、デザイン思考の方法論に基づいて、GEと顧客企業の担当者が日常の職場から離れ、短期間に集中的に議論し、課題を解決するアイデアを協力して生み出す。

このように従来型の製造業から、顧客の目的を完遂するためのサービスを提供するビジネスに転換したGEの代表的な成功事例にジェットエンジンがある。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

新しいビジネス用語

Pocket

〇大変恐縮ではございますが
これから図々しいことをお願いしますが

〇ムリクリ
無理やりよりも、もっと無理。無理の最上級型。

〇ズブズブ
言いなり

〇一度、御挨拶に
挨拶が目的で来る人はいない。

〇近くまで寄ったので
立ち寄るために、近くまで来た。
ノーアポの言い訳。

〇今度、ゆっくり
当分、時間は取れないよ

〇自慢じゃないが
これから自慢するけれど

〇ほぼほぼ
100%ではないが「ほぼ100%」よりも100%に近い

〇まあまあまあまあ
不都合をうやむやにして、先へ進もうとする時の枕詞。

〇現地集合
嫌いな上司と一緒に過ごしたくない時の移動方法。

〇現地解散
嫌いな上司と一緒に過ごしたくない時の移動方法。
その2
解散後、上司には内緒で再度、集合する時もある。

〇ゼネラリスト
あちこちと、たらい回しにされているうちに、
部長しかできなくなった人。

〇スペシャリスト
1つの道を究めた結果、
偏ってしまい、他の部署へ移動できなくなった人。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket