人間関係にもコスパが大切だ 

Pocket

人間関係をよくしたいと思ったら、まず、 自分の体調を整えて、機嫌をよくしておく。体調と機嫌がよければ少々嫌なことがあってもスルーできるし、嬉しいことは素直に喜べるからです。そういう人とは、安心して接することができます。その心理的安全性が、人から選ばれる第一条件です。私たちの人間関係も、安全第一なのです。肉体的にはもちろん、精神的にも危害を加えられたくないし、恐怖や怒り、不安も与えられたくありません。その場の空気を壊す人も警戒しますし、嫌味を言って攻撃する人や、足を引っ張ろうとする人も敬遠します。そういうことをしないで安全である、という基本保障をすることが、人から選ばれるために欠かせません。

安全でない相手と一緒にいると、空気を壊すんじゃないか、攻撃されるんじゃないかと気が気でなく、リラックスすることも楽しむこともできません。もし親族であっても、そういう人とはちょっとずつ遠ざかっていくしかない。
お金持ちの人がどうしてお金持ちとしか付き合わないかというと、どれだけ稼いでいるのかとか、おごってくれとか言われる心配がなくて、心理的安全性を保てるから。また、普段の生活の話をしても、自慢話だと捉えられる心配もありません。

安全であることは人から選ばれるために欠かせないが、基本条件にすぎず、安全だけれども、こっちから話を振らないと会話が続かないという人は選ばれません。
なぜなら、一緒にいて楽しくなく、相手に、黙っているのは機嫌や体調が悪いせいなのか、などと気を使わせるからです。すなわち、コストパフォーマンスが悪いということ。この場合のコストとは金銭的な費用という意味より、気持ちの労力という意味を指します。そうしたコストがかからなくて、一緒にいて楽しくて、面白くて、役に立って、といろいろなメリットがある人は、多くの人に選ばれます。
私たちが買い物をするときは、できるだけ低価格で高品質のコスパのいいものを選ぶようにします。それで買ってよかったと思うものをリピートします。それとまったく同じで、人間関係も労力がかからなくてメリットが大きくてコスパがいいことが、 関係性が続く条件になる。

メリットを大きくする付加価値は、話題が豊富、面白いことを言って笑わせてくれる、気配り上手、アイデアが豊富などのほか、オシャレでセンスがいい、ということも含まれる。
もっとも黙っていると選ばれないからといって、自分の話ばかりするのもNGです。相手の話は同調しながら、ちゃんと最後まで聞いて初めて話す、というのが大人の会話の進め方です。相手が話している途中で、「わかるわかる、実は私もこういう体験があってね」と自分のことを話してはいけません。共感するとつい話したくなるものですが、相手が話す機会を奪うことになります。話すのは、相手の話が終わってからです。

エンジンオイル、メーカー、OEM仲間の経営塾より

Pocket