人生を思い通りに操る 片づけの心理法則

Pocket

DaiGo メンタリスト

限りある時間やお金、体力や注意力といった
自分のリソースを、
人生において達成したい目標に集中できているかどうか

「片づけ=自分のリソースを目標に向かって集中できる
環境をつくること」と定義し、
「人生を最大化し、幸福を手に入れる」ことを
ゴールにセットしています。

現実的な片づけのルールとしては、
とりあえず、あらゆる行動の選択肢を3択まで
絞っておくことにします。
3つの中から1つを選ぶことによって、
即決・即行できるような環境にもっていくことを
片づけのルールにしましょう

〇やるべきことにとりかかりやすい環境
1.必要なモノが手に取りやすい環境 2.手順を減らすこと

〇心理学者ショーン・エイカーの「20秒ルール」
人間は、とりかかるときに必要な時間を20秒短縮するだけで、
それを習慣化できる。
逆に、20秒余計に時間がかかるようにするだけで、
習慣をやめられる

その環境に置かれた瞬間、
何の行動を取ればいいのかということが
一発でわかるようにしておくことで、
とりかかりを最速化することができます

場所と行動との結びつきを強化しましょう。
この場所ではこれしかやらない、という強固な習慣を築くのです

「管理コストの高いもの」を減らす
リターンを生まないモノは捨てる、買わない

自分にとってちょっといいモノは、
誰かにとってはすごくいいモノです。
誰かにあげてしまう、というのは、
ちょっといいモノをすごくいいモノに変換する方法の一つ

片づけで「いいモノ」「大切なモノ」を使いやすくすると
幸福度がアップする

所有ではなく、使用が幸せを生む

置き場所は使う場所のすぐそばに決める。
使用頻度の高いモノほど身近に置く

スピードを上げるのではなく、やることを減らして集中すべき

それは、長期旅行に持っていくほど必要か

何かモノを1つ手に入れたときには、
入れ替わりに2つのモノを処分する

翌日に何をするか、一目でわかるように片づける

ハンガーの数を限定する

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket