群れない。

Pocket

塚本亮 bl

著者は同志社大学を卒業後、ケンブリッジの大学院を卒業。
現在はマイケル・ジャクソン『THIS IS IT』のディレクター兼
振付師を務めたトラヴィス・ペイン氏や、
マーベル・メディアの名誉会長スタン・リー氏などとも
交流がある人物。

著者は、自身の留学経験をもとに、こう語っています。

ケンブリッジでは、誰ひとりとして群れていなかった
それぞれが自立していて、必要なときにお互いの力を出し合い、
個人ではできないものを創造していた。

群れている人は、相変わらず時代に翻弄され、
周囲に振り回されていた。
群れない人は、時代の変化をうまく捉え、
誰にも振り回されず、自分の人生を生きていた

他人の人生を生きるほど、人生は長くない

キミがキミであるためには“相手は相手、
自分は自分”という、「適度な壁」を持つことだ

苦手を克服しようとしてはいけない。理由はシンプルだ。
苦手なことに注力すれば、その分、
得意なことにエネルギーが割けなくなる

自分を最後まで信じられる唯一の人間は、自分しかいない

環境に違和感を覚えたら、そこから飛び出してしまおう。
動き出せるなら、キミはまだ“ゆで上がっていない”はずだ

人に嫌われようが、それで得をしている人が
この世にはたくさんいる

いきなり海外に移住したくなるかもしれないし、
田舎の山奥でひっそりと暮らしたくなるかもしれない。
そう思ったときに、身軽に決断できるようにしておきたい

手帳には自分との約束を書け

誰かに依存して生きるのではなく、
誰かに必要とされるくらい「強み」を磨く

自分の人生は絶対に切り売りすべきではない。
それより価値を売ることをひたすら考えるべきだ

未知に挑戦する勇気のない者は、いつだって挑戦する者を笑う

非常識だけが常識をぶっ壊せる

もし、キミが今、なにかの答えを探してもがいているならば、
間違いなくその答えは“自分に素直になる”だと思う

読書は自分の価値観を壊す作業だ

キミのなかの「バカ」を呼び覚ませ

ときには、キミも、「スポンジ」を絞ってみることを
意識してはどうだろうか。
それは、溜まりに溜まった古い考えを追い出すことだ。
そうすれば、新しいものの考え方が
ぐんと吸収できるようになるだろう

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket