『こころ』

Pocket

渡辺和子

星の王子さま』の中で、王子が砂漠に水を求めに行くところがあります。あてどもなく歩いてゆくと、月の光を受けて砂漠は美しい。
王子が言います。「砂漠が美しいのは、どこかに井戸を隠しているからだよ」
人間もそうです。表面に表れない「井戸」を心の奥深くに持っている時、人は美しくなります。それは、他人に言えない秘密を持って生きるというようなことではありません。

一人ひとりが自分の存在の奥深いところに一つの「聖所」とでも呼ぶべきものを持ち、年とともに大切に育ててゆくということなのです。
そこは他の誰にも、親にも、配偶者にも、親友にも、恋人にも踏み込ませない自分の心の部分であるとともに、どんなに愛し、信頼した人から裏切られた時にも、逃れて自分を取り戻し、自分を立て直すことのできる場所です。
騒がしい人混みの中でも孤独になれる場所であり、一人でいても寂しくない所以(ゆえん)です。
体のどの部分にあるかと尋ねられて指し示すことはできないけれども一人で生まれ、一人で死んでいかなければならない人間が、その一生の間、自分らしく生きるためにどうしても必要な「場所」なのです。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

『地頭力を鍛える』

Pocket

細谷功 、星井博文

頭の良さには3種類あると説かれていますが、そのうち「物知り」は、急速に価値を失いつつあります。

〇3種類の頭の良さ「物知り」「機転が利く」「地頭がいい」
もちろん、2番めの「機転が利く」も価値がありますが、知的リーダーになろうとするなら、目指すべきは「地頭がいい」でしょう。

「限られた時間と情報で最善の答えを出す」 
スピード重視だから65点くらいでいいと思っているんだよ
「とにかくデータを集めてとにかく時間をかける一生懸命細部にこだわり準備することに重きをおく」 
100%の準備が整う日など永遠に訪れることはないのにね

〇地頭力固有の3つの思考力
・仮説思考力「結論から考える」
・フレームワーク思考力「全体から考える」
・抽象化思考力「単純に考える」
大切なのは「他の人と比べてどうか」という点ではなく、「自分の中での成長度、伸びしろ」なのです

〇地頭力のない人がかかる病気:「ないない病」
・情報がないからできない
・時間がないからできない
・お金がないからできない
・人がいないからできない
大きなストーリーができたことで最終目的まで効率的に到達できる時間も情報もない中で依頼されたときは、「その場で」とにかく分かっていることを形にしてみることです。
時間と情報がないときほど、「まずは調べてみますので時間を下さい」と言いたくなりますが、すぐに第一弾の答えを出してしまったほうが良いのです。
時間が経つほど依頼者の期待値は上がり、そのわりには悩んでいる側の成果が上がらないため、期待値のズレが大きくなる一方だからです

究極のすり合わせのタイミングは、「その場で」最終的な成果物のイメージを合わせることなのです
答えを出そうとせずに「質問」をたくさん出す
「なにをやるか」と同時に「なにをやらないか」も考慮されたものが、「全体から考えた」状態
普段から話をしていない人に話をするときに必要なのは「最初に全体像を共有する」こと

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

『大人の語彙力を身につける』

Pocket

吉田裕子

「ひとかたならぬ」
例文 ひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

「はなむけ」
例文 私からはなむけの言葉を贈りたいと存じます。漢字で表記する場合、「餞」あるいは「鼻向け」と書くのが正解です。語源がよくわかる「鼻向け」からご説明しましょう。元は「馬の鼻向け」といい、旅立つ人の道中の無事を願う、おまじないのことを指しました。馬の鼻を目的地の方角に向けることで、安全に目的地まで到着することを願ったのです。そこから、旅立つ人の門出を祝って激励する壮行会・送別会のような宴席、また、その際に贈られる金品や言葉などのことも「はなむけ」と呼ぶようになりました。それが次第に「餞別」の「餞」の字で表記されるように

「お相伴(しょうばん)にあずかる」
例文 お言葉に甘え、本日はご相伴にあずかります。「相伴」とは、宴席の本来の客ではない人物が、客に便乗してもてなしを享受すること

「相身互(あいみたが)い」
例文 遠慮なさらず、我々を頼ってください。相身互いですよ。悪い境遇に苦しむ者同士が、同情し合って助け合おうとするときの決まり文句

「心づくし」
例文 心づくしのおもてなし、痛み入ります。

「眼福(がんぷく)」
例文 本日は貴重なものを見せていただき、実に眼福にあずかりました。いいものを見られて、目が幸せを満喫したという言葉

「通暁(つうぎょう)」
例文 部長は日本史に通暁していらっしゃるとおうかがいしました。

「謦咳(けいがい)に接する」
例文 かの大先生の謦咳に接することができたのは光栄でした。深く尊敬する人に会うことができ、恐れ多くも光栄な気持ちを表した表現が「謦咳に接する」

「厚情(こうじょう)」
例文 厚情を賜り、感謝の念にたえません。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』

Pocket

西原理恵子

カワイイ子ほど、ろくでもない男につかまって、人生決まっちゃうのが早い。離婚率も高くって、シングルマザーになっても、養育費をもらえないどころか、逆に借金だらけ。
男に頼るような生き方をしていたら、確実に路頭に迷う夢や希望があって、ここまで歩いてこられた訳じゃなかった。働こう。自分でお金を稼げるようになれば、あんなつらい場所には戻らないで済む。
もう二度と、あの場所には戻らない。そう心に決めていたからこそ、どんな時だって前を向くことができた

結婚したからって、そこがゴールじゃない。相手が病気になることもあれば、リストラされちゃうことだってある。どんなに立派な人だって、壊れてしまうことがある。つぶれない会社、病気にならない夫はこの世に存在しません
王子様を待たないで。社長の奥さんになるより、社長になろう
最下位の自分にできることは、何なのか、そこで考えた。

それで、私はエロ本に行ったんですよ。「自分には才能がある」と思っている人たちが、絶対に行かないところにこそ、自分の座れる椅子があるんじゃないか
道は1つじゃない。人生にも抜け道、けもの道があるんですよ。
地図には載ってない道が。

自分が進むべき道を曲げる。
このプライドのない切り替えが、大事なんだと思う
やりたいことが、なかなか見つからない人は、まずは、好きな人を見つけることから始める。面白そうな先輩とかね。
「この人みたいになりたいな」と思える人を、見つける。そこからは引き算ですよ。その人ー自分=足りないもの、が分かりますよね
ひとり暮らしの家賃とそれに見合う月収っていうのは、自立のバロメーター
今、あの頃のあの彼氏をぶん殴るんじゃなくて、そんな男を捨てられないあの頃の私をぶん殴りたい

自由ってね、有料なんですよ。そしてもし将来あなたに子どもが産まれたら、責任も有料です
女の子の人生には、タイムキーパーが必要
ダイヤモンドをくれる男より、一緒にリヤカーひいてくれる男がいい

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

『女たちの人生を変えた奇跡の料理教室』

Pocket

キャスリーン・フリン

料理を通じた自己啓発「よく聞かれます。“調理の資格で何ができるんですか?”って。でもね、調理学校を卒業したからといって、自分を縛る必要はありません。どこに行ったっていいんだし、何をやってもいいんです」私は続けた。

「あなたの人生を決めるのは、情熱と想像力です。可能性に対しては常にオープンでいましょう。型にはまった仕事でなくてもいいじゃないですか。レストランやキッチンに関係なくても、それがどうしたっていうの」これだけは忘れないでください。
人生はとても短いんです。あなたが思うよりも、ずっと周りの期待に応えることだけに集中してはダメ
調理できなければ、財政面にしか興味のない企業の製品に頼ることしかできなくなる

何十年にもおよぶ巧みなマーケティング戦略が、簡単なソースさえ作る技術が自分にはないと思い込む女性を作り上げたのだ
使い心地のよい包丁は、もっと刻んでみようって気持ちにさせてくれるから。料理をしようという気持ちにも繋がりますよね。ここが大切なところなのです
味覚を信じて、自分を信じて調理をすべて終えたあとで味を直すのは、時すでに遅しというケースがほとんどなのだ

消費者はひとつのブランドに固執するか、最も安いものを買う選択はするけれど、複数のブランドを味見しようと考える人、あるいは、次々と試してみる人は稀なのだ
塩をボトルに入れて振ると、見えないでしょ? どれぐらい入れたのか分からなくなってしまう。でも、小さな皿に入れておけば、まさに“ひとつまみ”が分かる

消費者が意識を変えれば、与えられる製品の種類は変わっていく
丸鶏からはじめれば、とても大切なことが理解できると思う。それは、かつてこの肉は生き物だったということ。それを知ることで、ほとんどの人が食材としての肉を無駄にできなくなるから
ミニマルに生きること、企業の言いなりにならないこと、小さなできることを積み上げることで自信を持つこと…。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

リーダーシップ

Pocket

藤岡幸夫、関西フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者

〇リーダーの条件BBCフィルを指揮するチャンスが巡ってきた。メンバーは大ベテラン、若い指揮者の言う事なんか聞かない。カラヤンの下でビオラを弾いていた演奏者に言った。「こうやってください。」すると、彼は答える。「カラヤンなら、そんな事は言わない。」私は引き下がってしまった。
休憩時間に演奏者が20人ほどやってきた。「Who are you?」と言う。「おまえは、カラヤンじゃないだろう。あんな引き下がり方はするな。そんなことしたら、誰もついてこなくなるぞ。」指揮の極意は、指揮台の上で思う事だ。絶対に、自分はこうやりたいと強く思う事だ。迷ってはいけない。

〇恩師からの最後のレッスン
渡邉暁雄先生から教わった事だ。「指揮者は悪口を言われる商売。しかし、絶対に自分が悪口を言ったら駄目だ。悪口を言ったら人間の格が下がる。音楽の品も無くなってしまう。だから、悪口を言われる側の人間になりなさい。」

〇プロフェッショナルとは
イングリット・ヘブラーと共演した。演奏会場に着いたら、ピアノはボロボロだった。彼女は本番までの2時間、ピアノの癖を掴むためにそのピアノを弾きこんだ。
本番での演奏は、想像をはるかに超える素晴らしい旋律だった。皆が、顔を合わせて驚いた。彼女が舞台袖に下がった時だった。「Of course. I am professional.(当たり前でしょう。私はプロなのだから) 」プロの神髄を見た瞬間だった。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

『モチベーション』

Pocket

池田貴将

人生で起こることの大半は、この“モチベーション”が決めています
これからの人生がどうなるかは、すべてモチベーションとの付き合い方次第
いまゴールにどれくらい近づいているか、フィードバックを与えるだけで、達成度が上がる
「いい気分」をつくってから仕事に取りかかってもらった方が結果的に作業がはかどり、ミスも減る
消費ゴールによるモチベーションは、“平均して8週間しか持続しない”。
そう考えると今から2カ月先にごほうびを仕込んでおくのが、最も効率よくモチベーションアップができる方法になる
自分の価値観を思い出すと、自信が強まり、まわりの人に対する愛情が深まる
必要アクションの数が減ると行動が早まり 必要アクションの数が増えると行動がゆっくりになる
他人との比較よりも、自分の成長度合いによって評価された方が人は努力しやすい
インセンティブは、「成功したらあげる」より「失敗したら取り上げる」方が効果がある

「人の考え」は“理由”をたずねると強化され、“目的”をたずねると軟化する傾向がある
人数が多ければ多いほど自分ではない誰かが対処してくれると思いやすい
持って生まれた性格とは関係なく、役割は人間に大きな影響を与える
行動を叱り、存在をほめる人柄をほめると、道徳的なおこないを増やしてくれる
穏やかに快適に暮らす幸せもある。けど、あとで振り返ったときに「あのときは大変だったけど、よい経験だった」と思える方が、脳はより幸福を感じる
常識はずれな物事からはじめると、独創的なアイディアが生まれやすい
問題が「ある前提」でたずねた方が問題点をたしかめやすい

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

『マイクロソフト伝説マネジャーのプレゼン術』

Pocket

澤円

〇プレゼン3つのゴール
1.聴いた人がハッピーになる
2.聴いた人から行動(決断)を引き出す
3.聴いた内容を他人に言いふらしたくなる

「相手から引き出したい行動」は明確になっているか?聞く人が「自分事」として受け止めてくれるような話をする(一般論に終始しない)
ある商品の営業をしている人のプレゼンというのは「商品の価値」を伝えるためにやっているのではなく、相手にとっての「ハッピーな未来」を伝えることが重要であり、相手から行動を引き出すことを目指しています

優れたプレゼンには「心に残る核」が含まれているITプロ向けのプレゼンでは「クリエイト トゥモロー」という核で話を展開しました。日々、縁の下の力持ちとして仕事をしているIT担当の人たちに「あなたたちは明日を作る仕事をしているんだ」というマインドを持って欲しかったからです。それが私が「持ち帰って欲しい核」だったのです

「簡単に」を「少ないステップで……」「ワンクリックで……」「この画面だけで……」などの表現に置き換えるだけで、より「簡単さ」が伝わりやすくなるはず

最大のコツは「あるあるを集めて、否定する」
インタビューによって「生の声」を集める97% 
200日まず九七%というのは、何かしらのサイバー攻撃によって「侵入されている企業」のパーセンテージです。97%の企業がすでに侵入されているって、すごい数字だと思いませんか。みなさん、安心してください。みなさんの会社もすでに侵入されていますから。こう言うと会場がどっとウケます。

やはり97%という具体的な数字にかなりのインパクトがあるわけです。もう一つの200日というのは、サイバー攻撃が始まってから発覚するまでの平均日数。つまり「会社のネットワークがハッキングされた!」「たいへんなことになった!」と社内で大騒ぎになる200日前には、すでに攻撃がはじまっているということです。というわけで、世の中には二種類の企業が存在します。
一つは「すでにハッキングされている企業」。
そしてもう一つは「ハッキングされていることに気づいていない企業」です。

これは私が勝手に言っているのではなく、FBIの長官がそう言ってるんですよ聴衆は「意外性のある数字」が大好き「共感型ストーリー」と「脅迫型ストーリー」の両方を盛り込む

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

『毎日が小さな修行』

Pocket

塩沼亮潤大阿闍梨

こうして皆様の前に立たせていただいている私は、 七年ほど前まで、人前でお話しするのが大変苦手でした。
しかし、一所懸命修行に勤めていると不思議なご縁に恵まれて、 ある尊敬する方から、 「あなたが体験したことを言葉に託して表現しなさい」 と世間に引っ張り上げていただいたんですね。

その出逢いをきっかけに、いただいたお仕事は、すべて天命だと思って 全国を息つく間もなく、講演で駆け回るようになりました。
ただ、世間的な注目を浴びるようになると 驕る気持ちも起こってまいります。 だから私は、「一に勤行、二に掃除、三に追従(人が喜ぶことをする)、 四に阿呆(素直になる)」というお師匠からいただいた教えを戒めとして、 「自分は、あくまでお坊さんなんだぞ」と 絶えず自分の心を本来の勤めに引き戻していたんですね。

この七年間で様々な経験をさせていただいて分かったことは、 日常のすべてが自らの心を成長させる 修行となってきたということです。 あれが好き、これは嫌いというような わがままな心をコントロールして、嫌なことでも逃げ出さない。常に前向きにトライしていくことを積み重ねてきた結果、 こうして皆さんの前でお話しするという 尊い仕事をさせていただけているのだと感じています。

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket

『シリコンバレー式最強の育て方』

Pocket

世古詞一

退職者に共通した隠れた退職理由がありました。それは「悩んだときに相談する人がいなかった」ということです
評価に対する不満とは、自分があるべきと思っている評価に対して、低い評価を受けていることに対するギャップです。ギャップが大きいほど不満は大きくなります。
どうしてこのギャップが大きくなるかと言うと、評価査定のときしか評価の話をしないからです

〇1on1ミーティングで話し合うテーマ【信頼関係づくりステージ】
1.プライベート相互理解
2.心身の健康チェック
3.モチベーションアップ【成長支援ステージ】
4.業務・組織課題改善
5.目標設定/評価
6.能力開発/キャリア支援
7.戦略・方針の伝達

〇「4つのレベルの雑談」で意図した雑談をする
レベル1 内容を話す(世間話)
レベル2 内容を聞く(部下自身の話)
レベル3 感情を聞く
レベル4 価値観を探る

「心身の健康チェック」で必ず確認する2項目
1.体調確認(メンタルと身体)
2.業務量

例えば、「最近、チーム内でいいなって思う人いる?」と部下であるAさんに聞いたとします。これには、Aさんの視点を他の人に向けさせて視野を広げるという教育的効果がまずあります。
続けてAさんが「Bさんが最近いいですね。先日も依頼した案件をこちらの予想以上に仕上げてくれて、本当に助かってます」と、感謝の気持ちを思い出すかもしれません。そうするとAさんの状態が良くなります。
人は感謝の念を抱いているとき、非常に幸福感が高まって良い状態になると、ポジティブ心理学の様々な研究で実証されています

グローバル企業では、1on1ミーティングで年次評価を次々と廃止
1on1を「定例」ではなく「イベント」として捉える
正しい1on1ではなく、笑いのこぼれる楽しい1on1を目指す

家族よりも一緒にいる時間が長いメンバーのことをどれだけ知っているでしょうか?

エンジンオイル、OEM仲間の経営塾より

Pocket